レモンの木がお庭にあると素敵ですよね。鉢植えでも庭うえでも育てることができるので、今回はレモンの育て方について書いていきます。
レモン璃の香育て方
はじめに璃の香レモンの特徴をまとめます。
璃の香の特徴
- 璃の香は日向夏とリスボンを掛け合わせた品種
- 柑橘類に多いかいよう病に強い
- 豊産性で果実の大きさが200gほどで大きい
- 他のレモンに比べて1か月ほど早く収穫できる
- 種なしのレモンができる場合もある
参考サイト:農研機構
日当たり
日当たりのよい場所に鉢植えを置く、または植えるようにします。冬の寒さに弱いので、置く場所、植える場所に気を付けましょう。
水やり
地植えの場合は、雨が少なくて乾きが激しい時には水やりをします。鉢植えの場合は、土の表面が乾いたらたっぷり水やりをします。
肥料
肥料をやらなくても実はなりますが年によっては付かない場合もあるので、肥料を与えるのがおすすめです。花が付き始めたころから徐々に与え、寒くなってきたら寒肥えの有機肥料も与えます。
植え替え
鉢植えはいつでも植え替えることができます。地植えにする場合は、夏や冬に植えるのは避けたほうが無難です。
まとめ
レモン璃の香は果実が大きく、病害虫に強い品種です。はじめて果樹の栽培をするのにもチャレンジしやすいかと思います。ネット通販でも苗木が買えるようです。
コメント